「タイムリフレイン」は、1000年後の未来世界を旅する戦略性RPGである。
欠片を用いてユニットややりこみ育成が可能なシステムを採用している。
カードゲームチックなお手軽だけど戦略性の高いバトルと、かわいいキャラたちが特徴のゲーム。
目覚めたらいつもの光景がどこにもない1000年後の世界。生き残り、元の世界に戻るために戦い、生き延びろ!
早速ダウンロードしてみる


ダウンロードはこちらから↑
やりこみ度の高い育成システム!

訓練メニューを駆使することで最高ランク(UR)の欠片を任意で生成できることにくわえ、育成システムやそれに関わる欠片や素材を得るコンテンツが充実しているところが素晴らしい。
それでいながら、育成要素はやりこみ要素が高いところもやりがいがある。
バトルにおいてもユニットのタイプごとに前衛や後衛、特殊効果が設定されていてるので、どこにどのユニットを配置するかをがんが得たりと戦略性が試される。
倍速かつオートを駆使すれば数秒で終わるバトルもあるので、徹底的に考えて戦うときと、サクッとバトルを終わらせたいときとの使い分けも可能だ。
ユニットのレアリティごとに設定された連携効果もおもしろく、これによって最高ランク以外のユニットもバトルで効果的に使える。(エースキャラとサポートキャラみたいなイメージであろうか)
戦略性の高いバトル!

バトルでは自分ターンごとに手札にあるユニットを1体だけバトルゾーンにセットする。
基本的なバトルルールとしては、出撃させたユニットは正面にいる敵ユニットを攻撃し、誰もいない場合は敵プレイヤーを直接攻撃し、相手プレーヤーのライフポイントをゼロにすることでバトルに勝利する。
ユニットには、それぞれ前衛・後衛といったポジション、持続回復や背面への攻撃ユニット生成、ダメージ反射、攻撃してきた敵ユニットをスタンにするなどの様々な特性があるので、ユニットごとの連携を重視してパーティーを組むのが非常に重要である。(カードバトルとこういうところが似ている)
ゲーム攻略のコツ!

本作ではユニットのレベルアップによってプレイヤー経験値を溜める仕様になっているため、ストーリーを進める前に可能な限り欠片を手に入れてレベルを上げておくことをおすすめする。
プレイヤーレベルが上昇することによって様々なコンテンツやミッションの開放や達成をすることができる。
ある程度コンテンツを開放して育成を終えてから、よってストーリーを進めるほうが結果として効率的にゲームを進めることができる。
「西暦3018年の世界」
アプリのダウンロードはこちらから

